来院時の対策
患者さん来院時の検温と
(37.0°+過去2・3日含む)感染様症状の有無の確認せせてただきます。
※熱がなくても感染様症状がある場合があるため、感染様症状の有無を確認します。
待合・診察室の対策
感染症の疑いのある患者さんは、空間的隔離を行っております
・待合室(第2待合室)診察室(感染症室)を分けております。
・待ち時間は院内・外のベンチ・院外・車等で待機することができます。
診療時間の拡大
2020年5月より
診療時間を2時間の拡大。
(午後1:30~に変更)
予約診療の導入・枠の増設
(健康診断、予防接種、栄養指導、泌尿器外来等)
スペース拡充
※ソーシャルディスタンス(社会的距離)確保の徹底
予防接種の待合室を増やしました
スタッフの対策
・フェイスシールド、ゴーグル、ガウン、手袋などの防護服の着用
・スタッフの頻繁な手洗いと手指消毒の実施
・スタッフ、スタッフ家族の感染症状などがあれば自宅待機の徹底
・スタッフのマスク着用
患者さんへの理解
咳エチケットなどの呼びかけ
・患者さんへマスクの着用のお願い
*マスクは院内にて販売しております
その他の対策
・電話診療の導入(お電話にて処方箋を出しております。)
*再診の方で、容態が安定した方に限定
・オンライン診療の導入
お熱が高い方など感染症疑いのある方は、個別ブースにてオンラインで診療しております。
a:10249 t:9 y:6